「良き妻」の定義って一体何なんだろう?私に起業をススメてくれた夫へインタビューしてみた!
「男が稼ぐ、女は家を守る。」 日本におけるこのステレオタイプな固定概念はいつの時代に生まれたのでしょうか? 高度経済成長期に、企業にお勤めをするサラリーマンが増え、その時代から増えていった家庭を守る「専業主婦」という存在…
仕事のコト
「男が稼ぐ、女は家を守る。」 日本におけるこのステレオタイプな固定概念はいつの時代に生まれたのでしょうか? 高度経済成長期に、企業にお勤めをするサラリーマンが増え、その時代から増えていった家庭を守る「専業主婦」という存在…
PICKUPBOOKs
今の自分のひとりビジネスのやり方の常識を破るために、読んでみて欲しい一冊です。 【#PICKUPBOOKs】No.19『ひとりビジネスの教科書:自宅起業のススメ/佐藤伝著』 ▷雇われて働く時代は、もう終わった! 会社を辞…
仕事のコト
アラサーで初めて東京に上京するまでのストーリー。今回が最終話です。 27歳の時に「上京したい」と思い始め、その気持ちに蓋をして、気づけばもう、29歳、そしてまだ独身。端から見れば、好きな仕事に携わっているし、周りには大好…
PICKUPBOOKs
あなたの人生、これからどう生きるのか?生きたいのか?を考えるきっかけとなる一冊にして欲しい。 【#PICKUPBOOKs】No.17『自ら上場した会社を辞め、41歳で再び起業したシリアルアントレプレナーの挑戦『ベンチャー…
仕事のコト
29歳、独身、石川県生まれ石川県育ち。月収16万円。もうすぐ30歳。 「東京に出て華やかな生活を送りたい」「田舎ではできない事を東京でやってみたい」と思っても、なかなか行動に移せなかった私が、実際に東京に行こう!と決意を…
仕事のコト
私たちは夫婦ともに起業してるのですが、「毎日どんな過ごし方をしてるんですか?」とよく聞かれます。 普段、物販スクールの生徒の皆さんには、リアルスケジュールをお話しする機会もあるのですが、 実際に夫婦起業した人のリアルスケ…
仕事のコト
新しい生き方「夫婦起業」。 結婚して、出産して、と、色んな人生の変化が訪れる30代女子にこそオススメしたい新しい働き方です。 今までの3回の連載の中で、私たちが夫婦起業をした実録と、実際に夫婦起業をするために必要なステッ…
仕事のコト
ずっと憧れていた都会に出て、 華やかな生活を送ってみたいけれど・・・。 気づけば30歳目前。 歳を重ねるごとに、 地方から都会に上京するということは、 何故かハードルが高いものになってきてしまう・・・。 でも、たった一度…
仕事のコト
新しい生き方「夫婦起業」。 結婚して、出産して、と、色んな人生の変化が訪れる30代女子にこそオススメしたい新しい働き方です。 前回の記事では、夫婦起業を実現するSTEP1の「副業を始めてみる」をお話ししました。 今日はS…
仕事のコト
会社に隠れてこっそり「副業」ではなく、 胸を張って「会社員」の私も、「個人で活動する」私も、 両方を公に出して活動をしていく。 それが「スラッシュキャリア」。 今まさにスラッシュキャリアとして活動する私から、 これからス…
お金のコト
年功序列・終身雇用なんていつの時代? 転職が当たり前の文化として定着した今、次なる新しい文化は、会社員が「副業」をするということです。 日本の経済成長を支えてきて大手企業の「ソニー」も「パナソニック」も「日産自動車」も副…
仕事のコト
アラサー、29歳、 地方生まれ、地方育ち。 生まれて一度も地方から出たことがない。 なんとなく、こういうWEBマガジンに出てくる女子は、東京か、もし他の場所でも、大阪・名古屋・福岡といった有名な地方都市にいる女子たちが主…
仕事のコト
新しい生き方「夫婦起業」。 結婚して、出産して、と、色んな人生の変化が訪れる30代女子にこそオススメしたい新しい働き方です。 前回の記事では、 ・私が夫婦起業を選択したきっかけ ・夫婦起業をして良かったと思うポイント を…
仕事のコト
OL生活にもすっかり慣れて、結婚して、パートナーと毎日過ごす日々。 週末に会う友人からは、「幸せそうだね」と声をかけてもらうことも多いけれど、実は心の中でモヤモヤを抱えていませんか? 結婚したら、大好きなパートナーと一緒…
仕事のコト
女子トクレディのみなさま、初めまして! この度、『女子トク』でライターをさせていただく事となりました。 西原沙希と申します。 会社員として勤務する傍ら、フィトテラピスト(植物療法士)として個人的にも活動をしています。 わ…